![]() |
熊本県の北部に位置する鹿本地区。見渡す限りビニールハウスが広がるこのエリアは、熊本県随一のアールスメロンの産地として知られています。 高級感あふれるネット模様と、口の中で広がる芳醇な甘さ。鹿本地区では11月から来年の2月にかけて、おいしい秋冬メロンの最盛期を迎えます。 |
徹底した品質管理と創意工夫によりアールスメロンを全国のみなさんへ。単に糖度や肉質だけでなく、薄緑色の外皮を覆うきれいな網目(ネット)の美しさを追求していくところから「果物の芸術品」とも呼ばれるアールスメロン。
熊本県鹿本地区では30年ほど前から産地化に取り組み、現在は香り豊かなアールスメロンが安定供給できるようになりました。
|
おいしいメロンの条件とは?「太陽熱を利用した土壌消毒や、有機堆肥を使用するなど、安全でおいしいアールスメロンを提供するために手間を惜しみません。 ネットが細やかで、きれいに盛り上がっているものがおいしいメロンの条件ですよ」と語るのはこの地で35年ほども前からメロン作りを続けている大仁田勲(おおにたいさお 56歳)さん。 熊本の肥沃な大地と菊池川水系の水、そして何より生産者の深い愛情と高い技術に支えられ、大玉で甘みが凝縮した薫り高いアールスメロンがうまれます。 |