![]() |
熊本県北部に位置し、阿蘇外輪山の西側に広がる菊池台地。豊富な日照量と水に恵まれた菊池台地では、40年以上前からスイカの栽培がおこなわれ、全国有数の産地として知られています。平均糖度13度以上という甘みと、シャリッとした食感が人気の熊本の小玉スイカ。全国に先駆けて2月の中旬から出荷が始まっており、「今年も皆さんに喜んでいただけるおいしいスイカができました!」と、スイカづくり歴40年の清原啓喜(けいき)さん(59歳)とふさみさん(58歳)ご夫婦は語ります。 |
出荷する時期を見極め、
|
毎年異なる気象条件に
|
一番大事なのは、スイカと対話すること。「スイカは生き物。一番大事なのは、スイカと対話することですね。たくさん触ってあげると、愛情に応えるように大きくおいしく育ってくれるんです」と語る啓喜さん。みずみずしい甘さとシャリッとした食感、そして冷蔵庫にそのまま入る手軽さからますます需要が伸びている熊本の小玉スイカ。小ぶりな玉の中に、温暖な気候、豊富な地下水、水はけの良い土壌という熊本の恵まれた環境、そして生産者の皆さんの一生懸命な思いがいっぱいつまっています。 JA菊池 |
取材日 平成23年3月18日 |