

JA菊池、大津町特産のさつまいも“ほりだし君”を使ったぎょうざ。
軽くて何個でも食べられるおいしさです。
材料(4人分)
さつまいも・・・・160g
砂糖・・・・・20〜25g
塩・・・・・・・・少々
ぎょうざの皮・・・8枚
天ぷら油・・・・・適量 |
作り方
1) さつまいもは皮をむき、ふかす。
2) ①をよくつぶして砂糖、塩を入れ、あんこを作る。
3) ぎょうざの皮にあんこを包んで天ぷら油で揚げる。
できあがり! |


さつまいもの自然な甘味と新鮮な野菜のハーモニー。
爽やかな大地の香りを食卓でお楽しみください。
材料(4人分)
さつまいも・・・・・350g
きゅうり・・・・・1〜2本
玉ねぎ・・・・・・・・50g
にんじん・・・・・・・50g
りんご・・・・・・・・1個
卵・・・・・・・・・・1個
マヨネーズ・・・・・150g |
作り方
1) さつまいもは皮をむき乱切りにして水にさらし、
鍋に入れたヒタヒタの水で湯がき、ボールでつぶす。
2) きゅうりは輪切りにし塩を入れ水気を切る。
玉ねぎは薄くスライスし水にさらしておく。
にんじんは千切りにする。
りんごは皮付きのまま4分の1にし細切りにする。
3) 卵は硬めに湯がいておく。
4) 1)に2)の野菜を入れ、マヨネーズと混ぜ合わせる。
5) 最後に、湯がいた卵の黄身をおろしがねでおろし、
彩りよく盛り付ける。
できあがり! |
