

「トマトとすき焼きって合うの?」とびっくりされる
かも知れませんが、食べてみると意外なおいしさ!
トマトの酸味と牛肉の旨みがお口の中で溶け合います。
見た目も華やかな洋風すき焼きです。 |

|
材料(4人分)
トマト・・・・・・・・3個
牛薄切り肉・・・・・400g
長ネギ・・・・・・・2本
ほうれん草・・・・・2束
糸こんにゃく・・・・1袋
砂糖・・・・・・大さじ3
酒・・・・・2/3カップ
しょうゆ・・1/3カップ
オリーブオイル・・・少々 |
作り方
1) ほうれん草を下茹でし、食べやすい大きさに切る。
2) ネギを食べやすい大きさに切り、トマトは薄いくし型に切る。
3) ネギ、糸こんにゃくをオリーブオイルで炒める。
4) いったん火を止め、砂糖、酒、しょうゆを入れる。
5) すき焼き鍋の真ん中に肉を入れ、その周りにトマトを寝かせて並べ、さらに外側にほうれん草を並べる。
6) 火が通ったらできあがり! |


寒い季節、子どもの夜食にぴったりのトマト料理が「トマト・デ・にゅ〜めん」です。
タカノツメや黒コショウをピリッときかせると、スパイシーな大人の味。
つくり方もカンタンで、体の芯からあたたまる心がホッとするメニューです。
材料(4人分)
ソーメン・・・・・・・4人分
トマト・・・・・・・・500g
水・・・・・500cc(トマトと同量)
白だし・・・大さじ2(濃さは調節)
鶏がらスープの素・・・大さじ2
しょうゆ・・・・・・・少々
ネギ・・・・・・・・・少々 |
作り方
1) ソーメンをゆでる。
2) トマトを丸ごとすりつぶす。
3) ②のトマトに同量の水を入れ、火にかける。
4) 火が通ったら、白だし、鶏がらスープの素、しょうゆを入れる。
5) ゆでたソーメンをスープに入れ、ネギを散らす。
できあがり! |
