

Aコープの「熊本県産米粉ミックス」を使ってカンタンに作れます。
オーブンを使用せず、フライパンで手軽にできるのが魅力!
ミニトマトの濃厚なソースもおいしいですよ!
材料(4人分)
生地
・米粉ミックス・・・200グラム(一袋)
・水・・・・・・・・・100〜110ミリリットル
・サラダ油・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ひとつまみ
ピザソース
・ミニトマト・・・・・・・・・・・・500グラム
・オリーブオイル、ニンニク、塩
トッピング
・とろけるチーズ
パプリカ、ベーコン、ミニトマト、
パセリなど |
作り方
1) トマトソースをつくる。
トマトは粗みじんに、にんにくはみじん切りにし、オリーブオイルで炒め、とろみがつくまで煮つぶし、塩コショウで味付けする。
2) 米粉ミックスと水、サラダ油、塩を混ぜ、よくこねて4等分する。
3) ②の生地を均等に薄くのばし、フライパンで焼く。
4) 生地に軽く焦げ目がついたら、裏返し、中火にして?のソースを塗る。
5) パプリカ、ベーコンなどお好みでトッピングし、とろけるチーズをのせてふたをする。
チーズがとろけたらできあがり! |


サラダ感覚で食べるベーコン巻きです。
小さなお子さんでも食べやすく、最後にミニトマトに火を通すことで、
さらに甘みが増すところがおいしさのヒケツです!
材料(10個分)
ミニトマト・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10個
ベーコン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5枚
ブロッコリー(茎)、パプリカなど・・・少々
塩コショウ、竹串 |
作り方
1) ブロッコリーの茎とパプリカなどを固ゆでし、ベーコンの横幅に合わせて棒状に切る。
2) ミニトマトは縦半分に切っておく。
3) ① ②をそれぞれベーコンで巻き、残りのトマトなどとともに串に刺す。
4) フライパンでいため、塩コショウで味を整える。 |


いつものみかんゼリーにミニトマトを入れると、見た目のかわいさがアップ!
みかんがないときはオレンジジュースなどでもカンタンにつくれます。
材料(6個分)
みかん・・・・・・・・・・・適宜
ミニトマト・・・・・・・適宜
ゼリーの素・・・大さじ4
砂糖・・・・・・・・・80グラム
|
作り方
1) みかんを絞り、果汁を300cc程度にする。
2) ゼリーの素と砂糖はあらかじめ合わせておく
3) 熱湯700ccを②と合わせる。
4) 3)に①を加えて型に入れ、中央にミニトマトを入れる。
5) 冷蔵庫で2時間程度冷やし固め、器に盛る。 |