TOPICSトピックスコーナー

2023/03/01(Wed)

「野菜王国くまもと」サイト閉鎖のお知らせです。

「野菜王国くまもと」サイトは、開設以来多くの皆様にご利用いただきましたが2023年3月31日(金)をもちまして閉鎖させていただきます。
これまでのご愛顧に対しまして心から感謝申し上げます。

なお、メールマガジン(よかくまさん通信)にご登録いただいた個人情報はサイト閉鎖とともに全てを消却させていただきます。

今後、熊本県青果物消費拡大協議会に関する情報は熊本県青果物消費拡大協議会サイト( https://www.kumamoto-sskk.com )でご覧いただけます。
これまでのご愛顧本当にありがとうございました。

○最後のプレゼントキャンペーンとして、もうすぐ春熊本県産野菜プレゼントを実施しています。どうぞよろしくお願いいたします。

プレゼントキャンペーンはこちらからご応募ください。
https://www.kumamoto-sskk.jp/present/

2023/01/20(Fri)

熊本県オリジナルいちご「ゆうべに」プレゼントは終了しました。

多くの皆さんにプレゼントキャンペーンにご参加いただきありがとうございました。

現在ゆうべにの他にも、トマト・ミニトマト・なす・にんじん・レタス・かんしょなど熊本県産の青果物が全国に向けて出荷されています。

まだまだ、寒い日が続きそうです。
大地のパワーを蓄えて育った熊本の青果物を食べて、元気いっぱいに過ごしましょう。

2023/01/16(Mon)

春の息吹と大地の香り「第47回JA植木まつり」開催のお知らせ

令和5年1月21日(土)から2月20日(月)まで、熊本県農業公園(カントリーパーク)においてJA植木まつりを開催します。

約6千坪の会場に庭木をはじめ、花鉢・苗物、庭園、地域自慢の特産物などが勢ぞろい!お求めやすい価格、栽培のポイントを直接聞くことができるなど“生産者直売”ならではの特典がいっぱいです。
また、県産農畜産物をPRするイベントや賞品が当たるスタンプラリーなども開催予定です。
(期間中は、新型コロナウイルス感染防止対策を徹底した上で開催します。)

ひと足早い“春”を感じに、ぜひJA植木まつりにお越し下さい。

詳しくは、こちらをご覧ください。
JA熊本経済連
https://www.jakk.or.jp/info/2630/

2023/01/05(Thu)

熊本県オリジナルいちご「ゆうべに」プレゼントキャンペーン

大玉で甘味と酸味の絶妙なバランスが特長で、全国的に高い人気の熊本県オリジナルいちご「ゆうべに」。

今回アンケートにお答えいただいた方のなかから、抽選で「ゆうべに」が当たるプレゼントキャンペーンを実施しています。
皆さん、ふるってご参加ください。

プレゼントキャンペーンはこちらから
https://www.kumamoto-sskk.jp/present/

2023/01/01(Sun)

新年おめでとうございます。

皆さまには、良き新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。

公式サイト「野菜王国くまもと」、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

2022/12/29(Thu)

この一年「野菜王国くまもと」をご覧いただきありがとうございました。

今年も多くの皆さんに当サイトを訪れていただき、とてもうれしく感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。

これからも、熊本の青果物などに関する情報をお伝えしていきたいと思います。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

2022/12/15(Thu)

TOP写真・水の風景を更新(冬、朝靄の江津湖)

熊本の市街地に位置する江津湖(えづこ)
名水百選にも選ばれた、日本屈指の湧水湖です。
寒い冬の朝には、幻想的な江津湖の風景を見ることができます。

水の風景冬インデックスからどうぞ
https://www.kumamoto-sskk.jp/water/winter.php

2022/11/04(Fri)

動画 季節と共に圃場便り(2022秋冬野菜) をアップしました。

肥沃な大地と清らかな水。
熊本の豊かな自然の中で育てられる秋冬野菜と、一生懸命栽培に取り組む生産者の姿をご覧ください。

産地からのメッセージ動画
季節と共に圃場便り(2022秋冬野菜)
https://www.kumamoto-sskk.jp/shipping/index.php

2022/10/29(Sat)

お宅の一品拝見を更新(長ナスとキノコ の簡単みそ炒め)

ご投稿者のお子さんは「うわー!美味しい!これだよー!」と言って、ご飯にのせてたくさん食べるそうです。
長ナスのとろりとした食感と癖のない美味しさを引き出し、キノコの香りがふわりと漂う一品です。

簡単にできる!お宅の一品拝見はこちらから
https://www.kumamoto-sskk.jp/cooking/

こちらもご覧ください。
畑の風景
井村さんご家族(大長なす生産者)
https://www.kumamoto-sskk.jp/field/no14.php

丹精込めて
JA阿蘇(ヒゴムラサキ)
https://www.kumamoto-sskk.jp/elaborately/no9.php

JA熊本市(肥後のでこなす)
https://www.kumamoto-sskk.jp/elaborately/no2.php

2022/10/07(Fri)

TOP写真・水の風景を更新(紅葉の菊池渓谷)

阿蘇くじゅう国立公園の特別保護地区に指定されている菊池渓谷。
これからの季節は、変化に富んだ流れと天然広葉樹林などが織りなす紅葉により美しい秋の風景が広がります。

水の風景 紅葉の菊池渓谷をご覧ください。
https://www.kumamoto-sskk.jp/water/06.php